キャリアについて

Careerキャリアについて

Benefits

人事制度

5つの職群

  • マネジメント職

    異動経験を通じて
    リーダーとして
    組織マネジメントを行う※1

  • グローバル職

    異動経験を通じて
    多様な変化に対応※1

  • エリア職

    限られた地域を通じて
    影響力を発揮※1

  • 専任職

    限られた役割で
    円滑に業務遂行※2

  • エキスパート職

    特定分野で専門性を
    持って価値創出※3

  • ※1:営業系、事務系を問わず該当
  • ※2:商品管理部門が該当する職種
  • ※3:製品開発等特定職種のみ該当

等級制度

2つの評価制度をもとに自身の影響範囲を広げていく、
年功序列から脱した制度を導入しています。

  • 一般社員
    業務遂行・
    個人成果創出
  • リーダー
    リーダーシップ・
    チームマネジメント
  • 課長
    部門成果創出・
    部門マネジメント
  • 部長/所長
    部門戦略の立案・
    部門マネジメント
  • 経営層
    企業戦略の立案・
    実行
  • 1〜2等級
  • 3〜4等級
  • 5等級
  • 6〜7等級
  • 8等級
MBOイメージ

icon5MBO

上長とともに、実情に即した自身の目標を設定し、半期ごとに評価

プロセスイメージ

icon5プロセス

意識すべきコンピテンシーに対し、自身がどんな行動に移せたかを通年で評価※職務で優れた業績や成果を生み出す個人の行動特性のこと

キャリア支援

  • 資格取得応援制度

    業務に関わる高度な専門資格の取得に際し、奨励のため一時金が支給される制度です。対象資格は、TOEICなど語学系資格はもちろん、通関士や簿記、ITパスポートなど。資格取得で、それぞれのスキルや専門性向上を図ります。

  • キャリアチャレンジ制度

    今後のキャリアアップや、より多くの経験を得るため、といったそれぞれの新しい自分へのチャレンジを応援するべく設置された自己推薦型・異動希望登録制度。1年に1度のチャンス、情熱をもって挑戦する社員がたくさんいます!※提出には入社後一定期間を経過している必要があります。

キャリアイメージ

「エレクトロニクスが関わるものはなんでも扱える」「国内外にビジネス展開をしている」「会社を成すために必要なポジションはたくさんある」
そんな当社だからこそ、それぞれが極める営業スタイルはさまざま。みなさんの働き方のイメージにつながれば、ということでいくつかのキャリア例をご紹介。

  • Case 01
    営業系
    国内で地域を変えながら
    特定分野のスペシャリストへ
    リンク閉じる
  • Case 01

    • 1年目〜
      中部拠点
      社会人としての基礎を固めつつ、「JAPANクオリティ」を学び、FA分野を中心とした大型顧客の開拓強化に励む。開拓の中で「LED部材」という自身の武器と出会う。
    • 5年目〜
      関西拠点
      これまでの経験を活かし、四国エリアにてFA分野、船舶分野の顧客を開拓。自身の武器である「LED」への知見を発展させ、「ディスプレイ」の知識を磨く。
    • 7年目〜
      本社 開発部
      これまでの学びをさらに深め、「光学部材」のスペシャリストとして開発部へ。技術チームと協力しながら自社特許製品の拡販などに努める。
  • Case 02
    営業系
    国内外さまざまな地域での
    業務経験を通じて
    情熱と好奇心の
    ジェネラリストへ
    リンク閉じる
  • Case 02

    • 1年目〜
      関東拠点
      社会人基礎を固めつつ、「JAPANクオリティ」に触れ、産機系のお客様へのルート営業を主軸に経験を積む。
    • 4年目〜
      本社 海外部
      海外出向に向け、海外のビジネススタイルや商習慣に慣れるべく研鑽を積む日々。
    • 5年目〜
      アメリカ駐在
      憧れていた海外への赴任。車載向け部材を主軸とした新規顧客の開拓や、北米サプライヤーの新規協業関係の構築等、目まぐるしい日々を過ごす。
    • 12年目〜
      関西拠点
      アメリカでの駐在生活を終え、日本に帰任。通信・交通インフラといった次世代に求められるビジネスの強化に取り組む。
  • Case 03
    営業系
    管理能力を活かし、
    多様性を育むマネージャーへ
    リンク閉じる
  • Case 03

    • 1年目〜
      関東拠点
      倉庫経験を通じて物流や製品への理解を深めながら、家電/コンシューマー製品系のお客様へのルート営業に取り組む。
    • 8年目〜
      関東拠点
      • リーダー
      国内自社工場の立ち上げと同時期に役職を得て、自社製品の拡販に注力。東日本若手研鑽会等にも参加し、幅広い学びを得ながら自己研鑽を重ねる。
    • 12年目〜
      本社 海外部
      • リーダー
      海外出向に向けた準備期間として、語学(中国語)を学ぶと同時に、現地での商習慣や文化をインプット。
    • 13年目〜
      中国駐在
      • リーダー
      • 課長
      • 責任者
      マネージャーとして現地の部下を持ち、組織運営に取り組む。さらに経験を積むなかで課長に昇進し、自社海外工場の立ち上げもサポート。職務を重ねていくなかで経営管理についても学び、最終的には現地法人の社長も務める。
    • 20年目〜
      中部拠点
      • 課長
      車載の大型願客との関係を構築。新たな関係性の開拓者として開発型営業に励む日々を送る。
    • 23年目〜
      本社 海外部
      • 課長
      • 責任者
      欧米、ASEAN地域の新規開拓を担当。日本国内で決定権を持ち、海外で製造している日系メーカーを海外グループと連携して攻略。 国際色豊かなメンバーのマネジメントも実施。

Case 01

  • 1年目〜
    中部拠点
    社会人としての基礎を固めつつ、「JAPANクオリティ」を学び、FA分野を中心とした大型顧客の開拓強化に励む。開拓の中で「LED部材」という自身の武器と出会う。
  • 5年目〜
    関西拠点
    これまでの経験を活かし、四国エリアにてFA分野、船舶分野の顧客を開拓。自身の武器である「LED」への知見を発展させ、「ディスプレイ」の知識を磨く。
  • 7年目〜
    本社 開発部
    これまでの学びをさらに深め、「光学部材」のスペシャリストとして開発部へ。技術チームと協力しながら自社特許製品の拡販などに努める。

Case 02

  • 1年目〜
    関東拠点
    社会人基礎を固めつつ、「JAPANクオリティ」に触れ、産機系のお客様へのルート営業を主軸に経験を積む。
  • 4年目〜
    本社 海外部
    海外出向に向け、海外のビジネススタイルや商習慣に慣れるべく研鑽を積む日々。
  • 5年目〜
    アメリカ駐在
    憧れていた海外への赴任。車載向け部材を主軸とした新規顧客の開拓や、北米サプライヤーの新規協業関係の構築等、目まぐるしい日々を過ごす。
  • 12年目〜
    関西拠点
    アメリカでの駐在生活を終え、日本に帰任。通信・交通インフラといった次世代に求められるビジネスの強化に取り組む。

Case 03

  • 1年目〜
    関東拠点
    倉庫経験を通じて物流や製品への理解を深めながら、家電/コンシューマー製品系のお客様へのルート営業に取り組む。
  • 8年目〜
    関東拠点
    • リーダー
    国内自社工場の立ち上げと同時期に役職を得て、自社製品の拡販に注力。東日本若手研鑽会等にも参加し、幅広い学びを得ながら自己研鑽を重ねる。
  • 12年目〜
    本社 海外部
    • リーダー
    海外出向に向けた準備期間として、語学(中国語)を学ぶと同時に、現地での商習慣や文化をインプット。
  • 13年目〜
    中国駐在
    • リーダー
    • 課長
    • 責任者
    マネージャーとして現地の部下を持ち、組織運営に取り組む。さらに経験を積むなかで課長に昇進し、自社海外工場の立ち上げもサポート。職務を重ねていくなかで経営管理についても学び、最終的には現地法人の社長も務める。
  • 20年目〜
    中部拠点
    • 課長
    車載の大型願客との関係を構築。新たな関係性の開拓者として開発型営業に励む日々を送る。
  • 23年目〜
    本社 海外部
    • 課長
    • 責任者
    欧米、ASEAN地域の新規開拓を担当。日本国内で決定権を持ち、海外で製造している日系メーカーを海外グループと連携して攻略。 国際色豊かなメンバーのマネジメントも実施。
  • Case 04
    事務系
    営業経験を活かした
    マルチサポーターへ
    リンク閉じる
  • Case 04

    • 1年目〜
      関西拠点
      営業として家電やFA分野のお客様を担当。
    • 5年目〜
      関西拠点
      営業としての経験を活かし、業務計画や予算管理などが1クリックで作成できるツールや、営業視点での便利なマクロを作成し、営業社員たちの業務効率化をサポート。
    • 10年目〜
      本社 経理部
      業務管理部で研鑽してきた経理の知識をより専門的に深め、縁の下の力持ちとして活躍。
  • Case 05
    事務系
    特定分野を極めた末、
    会社全体を気に掛ける
    マネージャーへ
    リンク閉じる
  • Case 05

    • 1年目〜
      本社 経理部
      事務処理や社内調整等のスキルを学びながら経理業務に取り組む。
    • 5年目〜
      本社 総務部
      • 課長
      総務として社内のさまざまな制度・環境整備を担当。保険をはじめ社用車や社屋まで幅広くサポートしている。
      全国各拠点での活動を幅広く支援しながら、課長としてマネジメントも務める。

Case 04

  • 1年目〜
    関西拠点
    営業として家電やFA分野のお客様を担当。
  • 5年目〜
    関西拠点
    営業としての経験を活かし、業務計画や予算管理などが1クリックで作成できるツールや、営業視点での便利なマクロを作成し、営業社員たちの業務効率化をサポート。
  • 10年目〜
    本社 経理部
    業務管理部で研鑽してきた経理の知識をより専門的に深め、縁の下の力持ちとして活躍。

Case 05

  • 1年目〜
    本社 経理部
    事務処理や社内調整等のスキルを学びながら経理業務に取り組む。
  • 5年目〜
    本社 総務部
    • 課長
    総務として社内のさまざまな制度・環境整備を担当。保険をはじめ社用車や社屋まで幅広くサポートしている。
    全国各拠点での活動を幅広く支援しながら、課長としてマネジメントも務める。